-
根曲り竹 北海道産 5kg 産地直送
¥6,000
SOLD OUT
今年も待っていた根曲がり竹の季節がやってきました! 背丈をゆうに越える生い茂る根曲がり竹の林をかき分けて新芽の根曲がり竹を探し収穫します。 新鮮なうちに美味しく食べて頂きたい為、収穫後すぐに北海道からチルド便にて着払いでの発送となります。 洗うと鮮度が落ちますので、汚れを軽く落として発送となります。 雨の日は収穫しませんので、悪天候により遅くなる場合がございますのでご了承下さい。 収穫後はすぐにチルドで発送いたします。 北海道の定番の食べ方として茹でてそのままマヨネーズと南蛮をつけて!私は柚子胡椒醤油が好きです。軽く下茹でしとけば、様々な料理にご使用頂けます。 只今採っているのは北海道でも上質で人気のあるニセコ周辺です。 細すぎるのは採ってません。根元の汚れた部分は切り落としています。 ご希望等ございましたらお気軽にどうぞ。 山に入っていて、ご連絡が遅くなることがございます。 到着時間指定等ご要望ございましたらお願いします。
-
根曲り竹 北海道産 3kg 産地直送!
¥3,900
SOLD OUT
北海道の春の山菜の締めくくり、北海道の地元の人も最も楽しみにしている根曲がり竹です。 背丈が3m程ある根曲り竹の林の中で、熊除けの鈴をつけながら、竹をかき分けて、美味しいそうな新芽の根曲り竹だけを選んで取っていきます。熊も好物みたいで、たまにガサガサ音がするとドキドキします。 野生の根曲り竹は食感が良く、ほのかな甘みがあり食べやすいです。これを食べると春の訪れを感じます。 タケノコの皮に縦に切れ目を入れて、約10分程煮ます。根元が硬い場合は硬い部分を少し落とします。 水煮したタケノコは容器に水を入れて冷蔵庫で保存で賞味期限は4日です。水をなるべく毎日変えた方が良いです。 茹でたのをタケノコのように煮物に入れたり色々な料理に楽します。生のまま切れ目を入れて皮をむいて縦半分に切って衣をつけて天ぷらも美味しいですし、切れ目を入れてそのまま炭火で焼くのも美味しいです。 様々な料理に合うと思います。 洗うと鮮度が落ちてしまうので、鮮度維持の為そのまま汚れを軽く落として、冷蔵便で北海道から直送いたします。 でお願いします。 北海道の春の味をお楽しみ下さい。 予定は5月25日頃からですが、その年により収穫時期が1〜2週間変動します。 ご了承下さい。
-
行者にんにく 500g 北海道産 産地直送!
¥2,000
SOLD OUT
大自然北海道の雪解けの山の急斜面に生える行者ニンニクは、とても力強く、私は食べるだけで元気になります。 行者ニンニクは大きくなるまでに3年以上の年月がかかり、山深いところにしか生えないとても貴重な山菜です。 私達はクマも現れる大自然の山の急斜面に入り、感謝をしながら取る量を守り採集しています。 なので提供できる量も少量です。 北海道ではよくジンギスカンで一緒に炒めたり、卵とじやパスタ等にもよく合います。 油との相性が良いので、油炒め すぐに食べきれない行者ニンニクは醤油漬けにすると、長く楽しめますのでオススメです。 大自然の春の大地の恵みをお楽しみください。 水で洗い流すと鮮度が落ちてしまうので、汚れを軽く落として、クール便にて発送いたします。 収穫時期は雪の溶け具合によって変化します。 例年だと4月25日位からの5月15日位までの収穫です。 ご購入頂いた順にその日に採れた新鮮な行者ニンニクを冷蔵便にて発送いたします。 北海道の春の味をお楽しみ下さい。
-
行者ニンニク 1kg 北海道産 産地直送!
¥3,500
SOLD OUT
★先行予約となり、収穫は27日頃からの予定なので発送は27日以降となります。ご了承下さい。 大自然北海道の雪解けの山の急斜面に生える行者ニンニクは、とても力強く、私は食べるだけで元気になります。 行者ニンニクは大きくなるまでに5年以上の年月がかかるため、とても貴重な山菜です。 私達はクマも現れる大自然の山の急斜面に入り、感謝をしながら取る量を守り採集しています。 なので提供できる量も少量です。 北海道ではよくジンギスカンで一緒に炒めたり、卵とじやパスタ等にもよく合います。 すぐに食べきれない行者ニンニクは醤油漬けにすると、長く楽しめます。 大自然の春の大地の恵みをお楽しみください。 水で洗い流すと鮮度が落ちてしまうので、汚れを軽く落として、クール便にて発送いたします。 収穫時期は雪の溶け具合によって変化します。 例年だと4月25日位からの5月15日位までの収穫です。 ご予約頂いた順にその日に採れた新鮮な行者ニンニクをクール便にて発送いたします。 北海道の野生のパワー溢れる行者ニンニクをぜひ食べて頂けたら嬉しいです。